能代市社会福祉協議会 受付時間 8:30~17:15 |
利用者が、可能な限り居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介助、その他全般にわたる援助を行います。
(営業日・営業時間) 年中無休・午前6時~午後11時まで
〔居宅介護事業・障害福祉サービス〕 利用者が自立した日常生活を送れるようヘルパーを派遣し、身体介護や家事援助の実施、また生活等に関する相談及び助言などのサービスを提供します。
〒016-0817 能代市上町12番4号 電話:0185-88-8088 FAX:0185-88-8103 |
利用者が安心して生活できるよう相談に応じ、自立を支援する居宅サービス計画(ケアプラン)の作成、事業所との連絡・調整等を行います。
(営業日・営業時間) 月~金曜日(国民の祝日、12月29日~1月3日までを除く) 午前8時30分~午後5時15分まで
〒016-0817 能代市上町12番32号 (能代ふれあいプラザ内) 電話:0185-89-2388 FAX:0185-53-2122 |
(営業時間) 午前9時45分~午後3時30分まで (休業日) 日曜日、12月31日~翌年1月3日
〒018-3151 能代市二ツ井町字三千苅44番34 電話:0185-74-5868 FAX:0185-73-5648 |
(営業時間) 午前9時30分~午後5時まで (休業日) 日曜日、12月31日~翌年1月3日
〒016-0851 能代市緑町7番17号 電話:0185-89-2700 FAX:0185-89-2701 |
(営業時間) 午前9時30分~午後5時まで (休業日) 火曜日、国民の祝日、12月31日~翌年1月3日
〒016-0817 能代市上町12番32号 電話:0185-89-5560 FAX:0185-89-2768 |
〒016-0851 能代市緑町7番17号 電話:0185-54-8511 FAX:0185-89-2701 |
65歳以上で生活環境及び経済的理由により、居宅において生活することが困難な方の入所施設であり、入所者の心身の健康保持等自立した日常生活を営むことができるよう支援します。 (サービス内容) 入所者の生活の場として、食事・入浴など日常生活上の世話が行われています。また、レクリエーションや生活向上のための指導も行われます。
〔外部サービス利用型特定施設〕 要介護状態になった場合でも引き続き松籟荘での生活を安心して営むことができるよう個々のニーズに合った質の高い介護サービスを提供します。
〒016-0851 能代市緑町9番41号 電話:0185-52-6149 FAX:0185-54-2355 |